2015年05月27日
劇薬と毒薬の違い!

こんにちは、ありきよです。
さて、今回は少し怖いと思われるかもしれませんが?
テーマは、劇薬と、毒薬の違い?
です。
貴方は、劇薬と毒薬とどちらが魚が、即死に陥るかわかりますか?
答えは、劇薬の方が即効性があります。
だから、何番目に危険かということで、劇薬何番と区別しております。
薬の度合いは、ppmで表します。
そして、対応している生き物は魚です。
だから、魚毒性がいくつとか、言ったりします。
ただ、フグは最初は、毒性はありません。
地下や海の残留物をすったりして、
毒性の強い神経系の毒に変えて、
身を守ります。
死して、一矢報いると言う事でしょうかね?
話を元に戻そうと思います。
毒性は、先程検査した魚毒性についてで、判断します。
魚毒性
4ppmとしたら、殆ど、毒性は少ないのである。
だから、量と毒性は関係があるのである。
殺菌剤や、殺虫剤をやる場合は参考にして下さいね!