2014年12月02日

花や実を付けさせる技





花や実を付けさせる技

こんにちは、ありきよです。
前回は、栄養成長コントロール、生殖成長コントロールについてお話をしました。

さてこれからが、本当の植物の生殖成長コントロール(花や実をコントロールする仕方)です。

前回も言っていました様に、窒素濃度によって、植物は、栄養成長過程になったり、生殖成長過程になったりします。

と言う事は、頭の良い貴方はもうお判りではないかと思いますが?(^O^)

順を追って、説明しますね?

肥料の基本
・窒素
葉肥え
・リン酸
花や実などの肥え
・カリウム
根肥え

この事を念頭に置いてくださいね。(^O^)

花や実をコントロールするには、窒素濃度を切れば、花や実を自由自在にコントロール出来る訳です。

しかし、ある物質によって、窒素濃度を下げる訳ですが?

何だと思いますか?

考え方
1.逆転の発想を用いる。

2.窒素濃度を上げる方法の逆転である。

3.窒素濃度は、窒素肥料によって濃くなっていく。

4.窒素肥料は、殆んどがアルカリ性である。

5.アルカリ性を中和さえする事が、出来れば、花や実が成る生殖成長過程に転換する事ができる。

6.酸を投与して、リン酸を分解してやる。

さぁーここまでくれば、もうお判りですね?(^^;;

そうです、酸が決めてになるんです。

ある種の酸で、中和してやると、植物は騙されて、栄養成長過程から生殖成長過程になっていくんですよ。(^O^)

しかし、上手く出来ていて、酸投与しても、リン酸が固定されていて(リン酸が何かとくっ付いていて離れない状態)離れないので、リン酸を分解してやる触媒(繋ぎ)が必要になります。(この触媒は、私のところに有ります。)

そうして、植物生理に基づいて、リン酸さえ吸収してやれば、自由自在に花や実がなる様になります。

まぁー完璧にこれをコントロールするには、もう少し突っ込んだお話をしなければいけないのですが?

この突っ込んだ、話を学びたい方は、メルマガの植物生理学塾に申し込みくださいね!(^O^)

では、またです。


植物生理学塾

http://melma.com/sp/backnumber_192136/













同じカテゴリー(植物の世界)の記事画像
今日は、カルシウムについて述べてみますかね?
アブラムシの天敵や、仲良しのものなーに?
肥料の拮抗作用について
劇薬と毒薬の違い!
第一回 音声!導入!
植物と話しあっていますか?
同じカテゴリー(植物の世界)の記事
 今日は、カルシウムについて述べてみますかね? (2017-04-12 11:27)
 アブラムシの天敵や、仲良しのものなーに? (2017-02-25 09:15)
 肥料の拮抗作用について (2015-06-05 18:51)
 劇薬と毒薬の違い! (2015-05-27 07:03)
 第一回 音声!導入! (2015-05-22 22:34)
 植物と話しあっていますか? (2015-04-20 11:02)

Posted by ホウジツ  at 08:21 │Comments(0)植物の世界肥料の種類と効能

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
花や実を付けさせる技
    コメント(0)